2025年は巳年(みどし)。
郵便局の年賀状サービスを活用して、特別な年賀状を作りませんか?
年賀状は新年の第一歩として、相手への思いやりを伝える大切な手段です。
今年は干支のヘビを取り入れたデザインや、写真入り年賀状がトレンド。
郵便局のサービスなら、初心者でもプロ並みの仕上がりが目指せます!
無料サービスは郵便局の年賀状特設サイトから「つくる」というカテゴリに「年賀状クイックサーチ」というコーナーがあるので、そちらでテンプレートや写真フレーム、イラスト素材などをさがしてくださいね。
ダウンロードした素材は、「はがきデザインキット」というパソコンでもスマホでもアプリがあるので、そちらで加工できます。
はがきデザインキットそのものにも、多数の年賀状デザインがあるので、そちらだけでも完結できちゃいますが、年賀状クイックサーチの方が、種類はいろいろ多いです。
郵便局の年賀状作成サービスは、テンプレートがとても充実しています。
巳年らしいヘビモチーフのデザインから、かわいいキャラクターや和モダンなデザインまで、
選べる幅が広いんです。
定番ですが、富士山のテンプレートはキリッとしていてかっこいいなぁと思います。
前は、写真年賀状のデザイン(フレームではなく写真そのもの)もあったのですが、2025年はイラストしかなさそうでした。
さらに、自分の写真を活用したデザインも手軽に作れるので、家族や友人にぴったりの年賀状を仕上げることができますよ。
アプリで写真フレームのデザインを選んでそこに自分の写真を入れるだけです。
簡単。
年賀状印刷 郵便局 サービス
また、郵便局では印刷から発送までのサポートも充実。年賀状を印刷して、そのままポストに投函までしてくれるサービスもあります。
それが無料テンプレ―トの印刷とちがうところですよね。
宛名印刷からなにから全部頼めちゃいます。丸投げ~って、CMもありましたね。
時間がなくても簡単に年賀状を準備できるので、忙しい年末に嬉しいサービスです。
郵便局の年賀状サービスを使って、心に残る新年のご挨拶を届けましょう!